代表 プロフィール

プロフ画像.jpg

 

 

多摩ファミリーアカデミー 代表 井上貴広

1972年生まれ、東京都出身

 

 

【経歴】

 

幼少期から小学生までほぼ毎週末、東京都福生市の従弟の家庭がある横田米軍基地を訪ね英語に親しむ。

 

英文科に所属した大学生時代に1年休学しアメリカに語学留学し、帰国後中高教諭第一種免許状(英語)を取得する。

 

大学卒業後、20代は総合商社の保険部門にて営業活動に携わる。

 

30代に入り、インターネットビジネス業界にてWEBマーケティングやECのビジネスに携わる。

 

40代に入り、シングルファーザーになったことをきっかけに保険業界に戻り営業活動を再び始める。

 

小学校英語準認定指導者資格(j-shine)を取得して、教育をテーマにしたセミナーによる集客をする保険営業活動を行う。

 

トータル10年間の保険営業活動を経て、2019年8月に多摩地区に根差した活動を重視する目的で独立し、多摩ファミリーアカデミーを立ち上げる。

 

その後、多摩地区の各種幼児教室との連携を開始し、多摩地区の子育て家庭を家計と教育の両面からサポートする事業を展開させている。

 

現在、セミナーの開催はコミュニティカフェや市の公共施設とオンラインでも全国の子育て家庭を対象に行っており、更には自治体主催の講師としても活動している。

 

 

【保有資格】

 

AFP(日本FP協会認定)

住宅建築コーディネーター

住宅ローンアドバイザー

相続診断士

小学校英語準認定指導者資格(j-shine)

チャイルドカウンセラー 

 

 

【活動例】

 

◆東京都府中市生涯学習センター主催講座

『0歳から3歳児の親子で、遊びながら楽しんで学べる イングリッシュ』企画及び講師

2020年度第1期教養・生活実技講座

 

◆子育てカフェaona(調布市)教育関連セミナー講師

2020年2月19日tamafa教育セミナー~教育改革とその影響

 

◆オンライン講座講師

多摩ファミリーアカデミーストアカ教室

 

 

【インタビュー記事】

 

◆東京証券取引所「東証マネ部!」

2019年10月スタートの支援が子育て世帯に与える影響は?

2020年4月“教育改革”が家計に与える影響とは?

 

◆調布子育て応援サイト「コサイト」

大人の習い事 多摩ファミリーアカデミー